fc2ブログ

久しぶりの。

ひさしぶりの更新です。。。

ってどんだけ放置してるんだ!!!

盆栽の事とか、ロイロイの事とか
書いて残しておきたいことは山ほどあるけど
面倒くさがりの私には。。。

人のブログを見て毎日楽しんでいます。




盆栽は。

続けています。

とても楽しいです。

彩花盆栽教室に通い始めて5年目になりました。

盆栽たちも過酷な環境の中いい状態で成長中。




ロイロイは。

元気です。

厳しく育てる予定だったのに甘やかしてしまったか・・・

ややわがままに育ってます。

かわいくて、かわいくてたまらん!って気持ちが
伝わって調子にのってるのかな?(笑)



おまけ。

色々なおまけ集めてます。

ペプシのおまけ好きです。

マクドナルドのおまけ必死に集めてます。

お菓子のおまけ、誘惑に負けないように必死で押さえてます。

おまけ=無駄使い+太る




化石化している私のブログをリンクして下さった方の
ブログのバナーを貼りつけたいんだけど
どうやったらいいのかわかんなくて。。。
いつの日かかっちょよく貼りつけてみせるぞ!



スポンサーサイト



ストレスっ!

ロイロイちゃん。


ストレス溜まっているよね・・・



私は最近仕事が忙しくって家を留守にする時間が増えたもんね。



雨が続いてお散歩にも行けなかった先週末



ストレス20100525


荷物の緩衝用に入っていた紙をビリビリ。


やったぜ20100525



耳がひっくり返るほど、暴れたね。


満足か?


ロイロイは我が家にきたときからいたずらしない子だった。


ソファーをちょこっとかじっちゃったけど
すぐやらなくなったし。


家具や、ブランケット、ベット、トイレetc
かじることなく無事だった。


だから、紙は唯一やりたい放題なのだ!


お口に入れてクチャクチャやっても、ちゃんとペッって出せるしね♪



今日は、遠くまでお散歩に行ったし
色々な人にかわいがられて満足だったのだ。

寝むそう20100525

ちょっとかわいくない顔で寝てるけど、満足してます。


がまん。

盆栽祭りで買った五葉松の苗。


構想を練っている所なので
秋の植え替え時期までじっくり考えるのだ。


新芽・・・
五葉松20100525

うぅーっ。
新芽をポッキリ!と芽かきしたいっ!!!

でも、こんな若い木にはしないんだろうな~

今後の構想も決まっていないので、がまん。がまん。



シロシタン①②

盆栽祭りで買ったシロシタン
(豆盆栽の~ シロシタン②)

花が終わって、花柄が実になりそうな様子をみせてきました!!!

シロシタン花後20100525

花が咲いて、実がなって。
楽しめる一鉢なのだ。

中国風の鉢に植えられているこの子。
何か似合う素敵な鉢をさがしてあげねば。




お友達のお父様に頂いて、実家に放置→見るも無残な姿になっていた
(無残な シロシタン①)

とっっっても丈夫なんですね。

丸坊主にしたのは5月3日の事。

もうこんなに新芽が展開しています!

シロシタン新芽20100525

がんばれ!がんばれ!




えー。
我が家にはシロシタンが2鉢あるわけで。


豆盆栽(②)の方を シロ子。

斑入りのシロシタンと思われる(①)の方を シタン子。

安易な命名ですが、わかりやすい♪



シロ子は大体形が決まっているので
今後毎年花を咲かせるのが課題。


シタン子は一体どんな姿になっていくのか・・・
枝を充実させて素敵に育てるのが課題。


盆栽教室の作品ではないので、自分なりに考えて
作っていくのが楽しみな2鉢なのだ。


鳩サブレー。

私の大好きな 鳩サブレー。

羽田空港に行く機会があったので
自分のお土産に鳩サブレー購入。

(ほんとは鎌倉の代表的なお土産だよね~)


シンプルな味わいがなんとも美味しいよね~


あーっ


鳩サブレー20100510

頭がぁ~


 原材料 小麦粉
     砂糖
     バター
     鶏卵
     膨張剤

実にシンプル。

5枚入りはかわいい手提げの箱に入っていたよ。

おもわず、買ってすぐ手で持って歩いちゃった♪

大人なので、すぐかばんにしまったけど。



プロフィール

くめらん

Author:くめらん
さいたま市に住む夫婦+ワン
イタグレのロイロイ(女の子)と
彩花盆栽教室での作品を中心に
気ままにつづります。
ブログ初心者!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード